かおりんのクルマちゃんねる

素人による素人目線の車(MAZDA3)紹介ブログです!MAZDA3の購入を検討されている方や納車を待っている方の暇つぶしに貢献したいです!

【MAZDA3新装備】クルージング&トラフィック・サポートについて整理してみました

マツダの車ではMAZDA3から搭載される装備「クルージング&トラフィック・サポート(CTS)」を整理してみました。

 

マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)とレーンキープ・アシスト・システム(LAS)との違いがいまいちわかってなかったんですよね。

 

1 カタログによる説明

(1)クルージング&トラフィック・サポート(CTS)とは?

クルージング&トラフィック・サポート(CTS)とは、渋滞時の自動運転機能です。(実際は渋滞時でなくても前方に車がいれば使うことができます。)

前方車両を追従し、同時にステアリングアシストも行ってくれます。

マツダ車ではMAZDA3から実装されます。

 

(2)マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)とは?

ミリ波レーダーで先行車との速度差や車間距離を認識し、アクセルやブレーキを操作せずに、先行車との車間を維持しながら追従走行をするシステムです。

アクセラに搭載されているMRCCは約30~100km/hの範囲で作動します。

既存のマツダ車にも装備されています。

 

(3)レーンキープ・アシスト・システム(LAS)とは?

車線からの逸脱が予測されると車両を元の位置に戻したり、車線の中央やカーブに沿って走るようドライバーのステアリング操作を補助するシステムです。

上記のCTSやMRCCの追従走行と違って、車線からのはみ出しを補正してくれる機能です。

既存のマツダ車にも装備されています。

 

2 3つの機能の関係を図で整理

アクセラに搭載されているマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)は約30km/h以上の速度でないと作動させることができません。

また、レーンキープ・アシスト・システム(LAS)は約60km/h以上の速度でないと作動しません。

ですので、図で示すとこんな感じです。

 

( 従来の場合・平成版)

f:id:a0008990:20210328101040p:plain

青は追いかけ機能、緑ははみ出し補正機能


 

クルージング&トラフィック・サポート(CTS)は全車速(MT車は30km/h以上)で作動します。(令和3年2月のアップデートでステアリングアシストが約55km/未満から全車速に拡大されました。)

また、MAZDA3にはMRCCに全車速(MT車は30km/h以上)追従機能が追加されます。

 

(これから・令和版)

f:id:a0008990:20210328101954p:plain

CTS中に矢沢さんの真似してステアリングから手を放しちゃダメ!


 

 

3 機能の使いどころ

(1)マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)を使う場面

マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)を使う場面は、高速道路か自動車専用道路で渋滞せずに周囲の車がスムーズに流れているときです。

①作動させるとアクセル操作なしで定速走行を行います。

②前方に車両を検知するとブレーキやアクセル操作なしで追従走行を行います。

③前方の車両が停止するとブレーキ操作なしで停車します。

 

機能を図で表すとこんな感じです。

f:id:a0008990:20190601195119p:plain

 

(2)クルージング&トラフィック・サポート(CTS)を使う場面

クルージング&トラフィック・サポート(CTS)を使う場面は、高速道路か自動車専用道路で渋滞していたり、それに近い状態の時です。

MRCCとの大きな違いはステアリングアシストがあることです。

①作動させるとアクセル操作なしで定速走行を行います。

②前方に車両を検知するとブレーキやアクセル操作なしで追従走行を行います。この時ステアリングアシストが作動します。

③前方の車両が停止するとブレーキ操作なしで停車します。

 

f:id:a0008990:20210328103418p:plain



 

4 クルージング&トラフィック・サポート(CTS)を装備するには 

クルージング&トラフィック・サポート(CTS)をMAZDA3に装備するには2つ方法があります。

①次のグレードを選ぶ。

「PROACTIVE Touring」

「L Package」

「Burgundy Selection」

②次のグレードを選んで、メーカーオプション(54,000円)で追加する。

「PROACTIVE」

※15S、15STouring(1.5Lガソリンモデル)には装備できないということになります。

 

5 他社による同じ機能

トヨタ:ハンドル操作サポート/追従ドライブ支援機能

トヨタ トヨタの安全技術 | 高速道路を走るとき | 追従ドライブ支援機能/ハンドル操作サポート | トヨタ自動車WEBサイト

 

ホンダ:トラフィックジャムアシスト

トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能) | Hondaの安全技術 | テクノロジー図鑑 | Honda

 

日産:プロパイロット

プロパイロットについて

 

スバル:アイサイト・ツーリングアシスト

機能説明(アイサイト ver.3)アイサイト・ツーリングアシスト | 運転支援システム アイサイトオーナーズサポート | SUBARU

 

アウディ:トラフィックジャムアシスト

革新の技術でクルマ社会の未来を切り拓くAudiの先進テクノロジー。|Audi Japan

 

メルセデスベンツ:アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック

機能一覧|Mercedes-Benz Intelligent Drive|メルセデス・ベンツ日本

 

6 他社の動画説明

イメージを掴むにはaudiのサイトがわかりやすかったです。


Audi A4:トラフィックジャムアシスト ※欧州仕様車

 

 

クルージング&トラフィック・サポートについて調べたことは以上です。

すごく楽ちんだけど眠くなるので私はあんまり使わないようにしてます!

 

クルージング&トラフィック・サポートを使ってみた感想をマンガっぽい演出で表現してみました↓ 

 

 

※カタリさんに低速走行時のMRCC作動について検証していただきました!